初代Nboxですがオーディオ裏にリバース信号が来ていないので取り出し位置を紹介します。
まずはヒューズボックスの蓋を開けます。


この緑色のコネクター内の白色線がバック信号です。

初代Nboxですがオーディオ裏にリバース信号が来ていないので取り出し位置を紹介します。
まずはヒューズボックスの蓋を開けます。
この緑色のコネクター内の白色線がバック信号です。
純正スピーカーの音質が悪いので交換します。
まずはこのパネルをこのあたりから
上に引っ張って外します。
リアシートを格納したらこのパネルを外します。
これも上に引っ張れば外れます。
リアスライドドア周りのゴムがパネルのツメにかかっているので外しておきます。手で引っ張るだけです。
あとはクリップで留まっているだけなので内側に引っ張れば外れます。
作業時間はスピーカー交換を含め1時間ほどでした。
この記事ではNBOXのドアパネルの外し方を紹介します。
まずはこのパネルを外します。
下からいくとこのツメが折れるので上からいくのがポイントです。
ここと
ここのビスを外したら
スピーカー下のこのあたりからドアパネルを外していきます。
少し浮いたら手で外していきます。
窓枠のところは持ち上げるようにして外します。 最後までお読みいただきありがとうございました。
最近のコメント