今日はトヨタパッソのスピーカー交換をしたのでドアパネルの外し方を説明します。ドアミラー内側のカバーを外します。クリップ2つで留まっています。
ドアノブのネジを外します。
パワーウィンドウスイッチの付いているパネルを浮かしコネクターを抜きパネルを外します。
スピーカーはネジ3本で留まっています。
今日はトヨタパッソのスピーカー交換をしたのでドアパネルの外し方を説明します。ドアミラー内側のカバーを外します。クリップ2つで留まっています。
ドアノブのネジを外します。
パワーウィンドウスイッチの付いているパネルを浮かしコネクターを抜きパネルを外します。
スピーカーはネジ3本で留まっています。
コペンのナビ交換をしたのでパネルの外し方を解説します。
ハザードスイッチパネルを外します。
スタートスイッチパネルを外します。
オーディオパネルを外します。
センターパネルは上に持ち上げるように外します。
カローラスポーツのAピラーの外し方を説明します。
ウェザーストリップを外します。
ピラー上部を外します。
手で持っている箇所を押し込むと車両からクリップが外れます。
クリップが2箇所外れたらピラーを引き抜けます。
マツダCX-8のスピーカー交換をしたのでドアパネルの外し方を解説します。
人差し指の辺りに隙間があるのでL字のピックツール等でパネルを外します。
ツメで留まっているだけです。
続いてドアポケットのゴムを外します。ドアパネルはビス2本とクリップだけで留まっています。
後部上のクリップを割らずに外す方法があれば教えてください。安いので毎回交換でも良いかと思いますが…
マツダCX-8のマツコネをアルパインの11インチに交換したのでパネルの外し方を説明します。
グローブボックスを外します。
このあたりを引っ張ってスタートスイッチの付いているパネルを左から右に外していきます。
エアコン吹出口が付いているパネルも手でイケます。
ディスプレイを固定しているネジとボルトを外します。
引き抜くように外します。
最近のコメント