内張りはがし等で小物入れ上部のパネルを取り外し、車両のネジを取り外してください。
内張りはがし等でセンターパネルを取り外し、ハザードランプのコネクターを取り外してください。 先ほど外したパネルの開口部を手で持ってやると外しやすいです。
内張りはがし等で小物入れ上部のパネルを取り外し、車両のネジを取り外してください。
内張りはがし等でセンターパネルを取り外し、ハザードランプのコネクターを取り外してください。 先ほど外したパネルの開口部を手で持ってやると外しやすいです。
出典:富士通テン
カロッツェリア製品と28Pコネクターを接続するには以下のハーネスが必要になります。28Pを採用している現行車(2017年10月現在)はCH-R、アクア、アベンシス、オーリス、カムリ、シエンタ、ハリアー、プリウス、ラクティスの9車種のみです。
カロッツェリア製品と20Pコネクターを接続するには以下のハーネスが必要になります。
2013年以前のモデルでは上記のケーブルではなくステアリングリモコンアダプターが必要になります。
200mmワイドタイプのナビでステアリング信号入力が20Pコネクタになっているものがあります。その場合は下記の28P→20P変換カプラーを使用してください。
ここではオーディオハーネスに24Pカプラーを採用しているホンダ車のステアリングスイッチと市販カーAVの接続について説明します。説明と言ってもただ接続するだけですが
出典:富士通テン
最近のホンダ車には20Pコネクタが追加されてますので20PコネクタのSW2の接続をお忘れなく!
平成29年9月から発売のN-BOX(JF3/JF4)はステアリングスイッチでオーディオ操作だけで無くハンズフリー操作も可能になりましたが今まで通りの接続では使用出来ないので接続方法を解説します。
<広告>
解説と言っても、オーディオ裏20ピンの下段右から2番目の緑線にカーナビのステアリングスイッチ2(SW2)を接続するだけです。1とグランドはオーディオカプラーのステアリング配線に接続します。
カロッツェリアのナビはでステアリング接続ケーブルが別売りの物は以下の部品で接続してください。※ホンダ車用のKJ-H101SCではハンズフリースイッチを接続できません。
ケンウッドのナビもステアリング接続ケーブルが付属していない製品が多いので以下の部品で接続してください。※ケンウッド製のETCやドライブレコーダーに付属している事もありますので必ず取付説明書をご確認ください。
<広告>
ここではナビレディパッケージ付車のバックカメラと市販ナビを接続するための部品を紹介します。タンク、ルーミー、パッソはダイハツが生産している車なので該当しません。
オーディオ裏にある以下の4ピンコネクターがバックカメラのコネクターです。純正ナビの他イクリプスのナビも直結可能です。
出典:jifuplace
バックカメラ入力端子が一般的なRCAピンの場合は以下の部品になります。
2016年2017々モデルのサイバーナビ(AVIC-CL901-M/CW901-M/CZ901-M/CL901/CW901/CZ901/CW700II/CZ700II/CL900-M/CW900-M/CZ900-M/CL900/CW900/CZ900/CW700/CZ700)と接続する場合、以下の部品を使用します。
出典:ホンダ
ここではナビ装着用スペシャルパッケージ付車のバックカメラを市販ナビに接続するための部品を紹介しています。カロッツェリアやケンウッド等、一部の機種ではバックカメラ入力ケーブルも必要になるので必ず記事下までお読みください。市販ナビを付けても視点切り替え機能が使え、保証もしっかりしているデータシステムの製品がオススメです。
出典:データシステム
バックカメラ入力端子が一般的なRCAピンの場合は以下2つの部品になります。上はノーマルビュー固定タイプ、下は視点切り替えタイプです。
イクリプスのナビを取り付ける場合は以下の部品になります。上はノーマルビュー固定タイプ、下は視点切り替えタイプです。
2016年2017年モデルのサイバーナビ(AVIC-CL901-M/CW901-M/CZ901-M/CL901/CW901/CZ901/CW700II/CZ700II/
CL900-M/CW900-M/CZ900-M/CL900/CW900/CZ900/CW700/CZ700)と接続する場合はこちらの部品を使います。
2015年以前のサイバーナビや一部の楽ナビはコネクタ形状が違うのでRCA013H(またはRCA018H)とRD-C100を組み合わせて接続します。
■サイバーナビ:AVIC-ZH0999LS/VH0999S/ZH0999WS/ZH0999S/ZH0999L/VH0999/ZH0999W/ZH0999/ZH0777W/ZH0777/AVIC-VH0099H/ZH0099WH/ZH0099H/VH0099S/ZH0099WS/ZH0099S/VH0099/ZH0099W/ZH0099/ZH0077W/ZH0077/VH0009HUD/ZH0009HUD/VH0009CS/ZH0009CS/ZH0007等
■楽ナビ:AVIC-HRZ990/HRZ900
■楽ナビLite:AVIC-MRZ99/MRZ77/MRZ66/MRZ90G/MRZ90II/MRZ85/MRZ90
ケンウッドの2016年2017年モデル(MDV-Z904W、MDV-Z904、MDV-Z704W、MDV-Z704、MDV-L504W、MDV-L504、MDV-L404W、MDV-L404、MDV-L503W、MDV-L503、MDV-L403W、MDV-L403)との接続はRCA013H(またはRCA018H)と以下のケーブル組み合わせて接続します。
オーディオレス車(ナビ装着用スペシャルパッケージ装着車含む)に2DINサイズ及び1DIN+1DINサイズの市販カーAVを取付ける為のキットです。
ナビ装着用スペシャルパッケージ装着車のバックカメラを市販ナビと接続するための部品は以下の記事で紹介しています。
最近のコメント