【Nbox jf1/jf2】のリバース信号/バック信号の取り出し方 2022 1/16 ホンダ 配線情報 2021.02.07 2022.01.16 初代Nboxですがオーディオ裏にリバース信号が来ていないので取り出し位置を紹介します。 まずはヒューズボックスの蓋を開けます。 この緑色のコネクター内の白色線がバック信号です。 ホンダ 配線情報 jf1 NBOX バック信号 リバース信号 よかったらシェアしてね! URL Copied! URL Copied! 【適合情報】日産車用ETC取付基台/ステー 【BMW 4シリーズF32】アクセサリー電源と常時電源の取り出し位置 この記事を書いた人 カミヤ 関連記事 【NDロードスター】イルミ電源、アクセサリー電源、常時電源、ドア開閉検知信号の取り出し方 2022.03.31 【T-ROC】アクセサリー電源の取り出し手順 2022.03.27 【アルファロメオジュリア】アクセサリー電源と常時電源の位置 2022.03.06 【N-ONE】エンジンルームから車内に配線を引いてみた。 2022.03.04 【N-ONE】センターパネル取り外し手順 2022.03.04 【RM系CR-V】カーナビの取り外し手順 2022.02.12 【GRフィット】オートブレーキホールドキット取り付けしてみた。 2022.02.10 【GRフィット】ドアパネル外してみた。〜ドア内張外し方〜 2022.02.10