取付情報– category –
-
【ヤリス/ヤリスクロス】ディスプレイオーディオを社外カーナビに交換するための部品
ディスプレイオーディオを交換したいですか? 以下の部品を使用する事でオーディオレス仕様車と同じカプラー(オーディオ10ピン+6ピン、ステアリング20ピン、バックカメラ4ピン、車速バックパーキング5ピン)に変換する事ができます。購入するカー... -
RAV4にドライブレコーダー付けてみた。取付方法解説
今日はトヨタRAV4にドライブレコーダーを付けたので取り付け方法を解説します。 [ad#co-1] まずはフロントガラス横の柱(ピラー)のカバー。手でここまでは浮かす事が出来ます。 奥にクリップがあるので左右のツメを押して外します。 ここを押し込んで外しま... -
【150系プラド】ドア内張り外し方
プラドのスピーカー交換をしたのでドアパネルの外し方を解説します。 [ad#co-1] まず以下のパネルを外してネジを外します。 ネジ外します。 次にこのパネルを外します。 隠しネジ二本外したらドアミラー内側のパネルを外します。 ドアパネルはスピーカーの... -
【80系ハリアー】JBLディスプレイ外し方
ハリアーにTVキット取り付けたので外し方と部品を紹介します。 ディスプレイ裏のパネルを外します。 上に持ち上げる感じです。 ディスプレイ背面のボルト左右二本を外します。 ディスプレイは手前に引っ張ると外れます。 オーディオユニットもボルト二本で... -
【50系RAV4】LEDスカッフプレートの取り付け方法
今日はRAV4にLEDスカッフプレートを取り付けしたので商品と配線方法を紹介します。 プレート自体は両面テープで貼るだけですが車内に配線を引き込む際にポイントがあります。 ウェザーストリップのゴムが柔らかくなっているところから配線を引き込めるよう... -
【プレマシー】センターパネルの外し方
今日はマツダプレマシーのカーナビ交換をしたのでセンターパネルの外し方を紹介します。 [ad#co-1] まずはこのパネルを外します。 このネジを外します。 助手席側も同様に外してください。 シフトノブを左に回転させて外します。 シフトパネルを外します。... -
【KF系CX-5】マツコネの外し方を解説します。
今日はCX-5にTVキットを付けたのでマツコネの外し方を解説します。 まずはエンジンを切って10分経ってからバッテリーのマイナス端子を外します。 それでは分解していきましょう。プッシュスイッチの付いているパネルを外します。 次は上のパネル。 丸ごと... -
【JB64ジムニー】ホーン交換の手順とオススメのホーンを紹介
こんにちは。今日はジムニーのホーン交換をしたので交換方法と必要になった部品を紹介します。 [ad#co-1] まずはこちらのクリップを外します。 反対側も。 グリル下のクリップ2箇所はプラスドライバーで90度回転させておきます。 グリル自体はクリップで... -
【50系RAV4】ディスプレイオーディオを外してテレビキャンセラー取付とHDMI入力端子を追加してみた。
今日はディスプレイオーディオ付のRAV4にテレビキットとHDMI入力端子を追加したのでディスプレイオーディオの外し方と必要になった部品を紹介します。 [ad#co-1] まずはイグニッションオフにしてから6分以上待ってバッテリーのマイナス端子を外します。 ... -
【キックス R2.6-】センターパネルの外し方
ここでは日産キックスKICKSのセンターパネルの外し方を解説します。 [ad#co-1] まずはこちらのパネルを外します。 クローブボックスを外します。全開にしたところで一番奥に当たっているツメを内側に押し込みながら手前に引きます。 ボックス奥のネジ8箇...