取付情報– category –
-
【ピクシススペース】カーナビ取り付け方法
ピクシススペースにカーナビ取り付けたのでパネルの分解方法を解説します。 [ad#co-1] パネルを引っ張って外してビスを外すだけです。工具は+ドライバーのみ。 グローブボックスは両側のここのツメが引っかかっているだけなので内側に押し込んで外します... -
【RC4オデッセイ】センターパネルの外し方
RC4オデッセイのセンターパネル取り外し方法です。カーナビナビやテレビキット等を取り付ける際の参考にしてください。 [ad#co-1] まずセンターパネル下側のパネルを外します。パネルの左に隙間があるのでそこにリムーバーを入れてこじります。 手前の部分... -
【RC4オデッセイ】Aピラーの外し方
RC4オデッセイのAピラーの外し方を解説します。ドライブレコーダーやレーダー、ETCの配線を綺麗に隠すには必須です。固定方法だけ分かってしまえば簡単なのでトライしてみてください。 [ad#co-1] ドアを開けてウェザーストリップを外します。 ピラー上部を... -
【JB64ジムニー】カーナビ取り付け方法
新型ジムニーのパネル等の分解手順と必要部品を紹介します。 [ad#co-1] アンテナ線を通すため左右のピラーを外します。 続いてグローブボックス。 オーディオガーニッシュは下のパネルと裏にあるビス2本を外せば引き出せます。 これだけ外せたらナビの説明... -
【FK7シビック】カーナビ取り付け
FK7シビックへのカーナビ取り付け作業をしたのでパネルの外し方と当店オススメのステアリングアダプターを紹介します。 [ad#co-1] Aピラーから外していきます。 ピラー上部のカバーを外すとネジが隠れているので外します。 上にスライドして外します。 グ... -
【スイフト】カーナビ取り付け方
新型スイフト(ZC33)にカーナビを取り付けしましたので手順を紹介します。 [ad#co-1] まずはこのパネルを外します。 ネジ2本を外して、パネルを手前に引いて外します。 新型はオーディオだけで無く、アンテナ変換も必要です。 ウェザーストリップを外し... -
【シャトル】センターパネルの外し方
まずはメーター周りのパネルから。僕はパネル剥がしを使わず手で外します。 ここのビスを外します。 シフト周りのパネルを外します。 ここのビスを外します。 プッシュスイッチのパネルも外します。 グローブボックスを開きこのあたりを手前に引き、順にク... -
【シャトル】Aピラーの外し方
シャトルにカーナビ、ETC、ドライブレコーダーを取り付ける時にはAピラーを外す必要があるので、外し方を解説します。 [ad#co-1] ウェザーストリップを外し、上方のクリップを浮かせます(まだ外れません)。 上にスライドさせればピラーを引き抜く事がで... -
【スペーシア】カーナビ取り付け方
新型スペーシアにカーナビを付けたので分解手順を説明します。 [ad#co-1] まずはセンターパネル。引っ張るだけで外れるのですがツメが固かったです。 パネルが外れたら下のネジ2本を外せば配線類が見えます。 配線は今までのスズキ車と変更ありません。5p... -
【ウェイク】カーナビ取り付け
ダイハツウェイクにカーナビを取り付けましたので分解手順を紹介します。 まずはウェザーストリップを外します。 隙間から見えるクリップを外します。 前側はクリップ剥がしが入らないので引っ張って外します。割らないように注意してください。 グローブ...